現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いよいよ「関越道に直結」間近! 群馬の新・東西軸「上信道」次なる開通へ工事進む

ここから本文です

いよいよ「関越道に直結」間近! 群馬の新・東西軸「上信道」次なる開通へ工事進む

掲載 13
いよいよ「関越道に直結」間近! 群馬の新・東西軸「上信道」次なる開通へ工事進む

上信道の“根本の未開通区間”「渋川西バイパス」開通へ

 群馬県西部の新たな東西道路として整備が進む「上信道」。2024年3月に一部区間が開通し話題になりましたが、“その次に開通する区間”も、工事が佳境を迎えています。

【画像】上信道の進捗&次に開通する区間

 上信道は、関越道の渋川伊香保IC付近(群馬県渋川市)からJR吾妻線沿いを西へ、上信越道の東部湯の丸IC付近(長野県東御市)までを結ぶ計画の高規格道路です。現在は群馬県嬬恋村までの区間が12の区間にわけて事業化され、順次開通、あるいは建設が進んでいます。

 2024年3月には、群馬県が整備した「吾妻西バイパス」7.0kmが開通。JR吾妻線の郷原駅付近に新設された厚田ICから、すでに開通している八ッ場(やんば)バイパスまでがつながり八ッ場ダム(八ッ場あがつま湖)・草津温泉方面の所要時間短縮につながりました。

 そして、2025年度には「渋川西バイパス」5.0kmが全線開通する見込みです。

 渋川西バイパスは渋川伊香保IC付近から、開通済の「金井バイパス」までを結ぶ、上信道のなかでも“根本”にあたる区間です。渋川伊香保IC付近からの現道を活用した3.1km区間は開通済みで、バイパスとして整備中の未開通部1.9km区間が2025年度に開通すると、関越道から東吾妻町(祖母島―箱島バイパス)まで12kmが一気につながります。

 ただその先、吾妻西バイパスまでをつなぐ吾妻東バイパス(計15km)については、この2月に開通延期が発表され、2029年度の予定となっています。もう一つ、上信道の事業化区間で最も西の長野原嬬恋バイパス(約8.5km)についても同年度の開通が予定されています。

関連タグ

こんな記事も読まれています

高速道路アクセスが向上! 群馬・太田大間々線の4車線バイパス28日開通 北関東道までスイスイ
高速道路アクセスが向上! 群馬・太田大間々線の4車線バイパス28日開通 北関東道までスイスイ
乗りものニュース
「新潟‐山形」40km未開通の日本海東北道に期待の声!“トンネル4本目”貫通で県境越え工事が一歩前進
「新潟‐山形」40km未開通の日本海東北道に期待の声!“トンネル4本目”貫通で県境越え工事が一歩前進
乗りものニュース
長さ55kmの“大規模国道バイパス”山陽道に並行して建設中! 2025年度に17km延伸へ
長さ55kmの“大規模国道バイパス”山陽道に並行して建設中! 2025年度に17km延伸へ
乗りものニュース
橋脚どんどん! 阪神高速湾岸線「延伸部」どこまで進んだ? その先は“巨大橋”が架かる海へ
橋脚どんどん! 阪神高速湾岸線「延伸部」どこまで進んだ? その先は“巨大橋”が架かる海へ
乗りものニュース
「紀伊半島ぐるり高速」の最南端でトンネル貫通! 未開通区間でも工事着々
「紀伊半島ぐるり高速」の最南端でトンネル貫通! 未開通区間でも工事着々
乗りものニュース
埼玉の“悪名高き渋滞ポイント”いよいよ変貌へ 準備の車線規制に注意! 全ての原因「途切れた高速側道」開通いつ?
埼玉の“悪名高き渋滞ポイント”いよいよ変貌へ 準備の車線規制に注意! 全ての原因「途切れた高速側道」開通いつ?
乗りものニュース
夢の「白金台ー品川」ぶち抜き! JR線を一気に跨ぐ新道路の“着地点”大変貌へ! 下には地下鉄も
夢の「白金台ー品川」ぶち抜き! JR線を一気に跨ぐ新道路の“着地点”大変貌へ! 下には地下鉄も
乗りものニュース
東京の住宅街「目白台のトンネル」いよいよ工事着手なるか 未完の“環状道路”ブツ切り解消&拡幅が進行
東京の住宅街「目白台のトンネル」いよいよ工事着手なるか 未完の“環状道路”ブツ切り解消&拡幅が進行
乗りものニュース
高速道路にも「リニア新幹線」工事の影響が!? 中央道の”リニアPA”で起きている変化とは 東京~名古屋で先行開通
高速道路にも「リニア新幹線」工事の影響が!? 中央道の”リニアPA”で起きている変化とは 東京~名古屋で先行開通
くるまのニュース
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
くるまのニュース
駅前の国道「車線つぶして歩道にします、交通量減ったし」 負の遺産化した駅直結ビルから異例の“復活” 北九州
駅前の国道「車線つぶして歩道にします、交通量減ったし」 負の遺産化した駅直結ビルから異例の“復活” 北九州
乗りものニュース
千葉の地獄渋滞ポイント「勝田台」いつ変わる!? 国道296号「八千代バイパス」工事進行中「放置状態の広い道路」はいつ日の目を見るのか
千葉の地獄渋滞ポイント「勝田台」いつ変わる!? 国道296号「八千代バイパス」工事進行中「放置状態の広い道路」はいつ日の目を見るのか
くるまのニュース
大渋滞エリア「津田沼」の「南北分断」解消近し!? 念願の「JRと京成またぐ道路」が完成間近 橋脚も見えてきた!
大渋滞エリア「津田沼」の「南北分断」解消近し!? 念願の「JRと京成またぐ道路」が完成間近 橋脚も見えてきた!
くるまのニュース
関西の夢の南北道路「名神名阪連絡道路」に反響多数!?「超近道!」「メリット大きい」近畿~北陸の短絡ルートが「道路空白地帯」に誕生へ
関西の夢の南北道路「名神名阪連絡道路」に反響多数!?「超近道!」「メリット大きい」近畿~北陸の短絡ルートが「道路空白地帯」に誕生へ
くるまのニュース
名神と第二京阪つながる!「京都南ジャンクション」計画に反響多数「今すぐ完成して」交差してるのにランプが無い…京都市中心部がさらに便利に!?
名神と第二京阪つながる!「京都南ジャンクション」計画に反響多数「今すぐ完成して」交差してるのにランプが無い…京都市中心部がさらに便利に!?
くるまのニュース
甲府とは違う…ナゾの「山梨県山梨市」ってどこ? 実は今がアツい「交通超便利エリア」になりそうな街だった!
甲府とは違う…ナゾの「山梨県山梨市」ってどこ? 実は今がアツい「交通超便利エリア」になりそうな街だった!
くるまのニュース
「止まれ」かと思ったら…ナニコレ!? 「日本唯一」激レア道路標識、なぜできた?
「止まれ」かと思ったら…ナニコレ!? 「日本唯一」激レア道路標識、なぜできた?
乗りものニュース
小田急バス最長路線「新宿駅西口‐よみうりランド」今年も運行へ
小田急バス最長路線「新宿駅西口‐よみうりランド」今年も運行へ
乗りものニュース

みんなのコメント

13件
  • カメハメハ^^
    いや、関越道に直結はしないから。
    マスメディアがこんなんだから一般人が検証しないとダメになっちゃいましたね。
  • 長野県側全く工事してないしね。
    どちらかと言えば草津に行く高規格道路
    知事と国会議員があの辺の出身だからね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村